お問い合わせ・ご予約はこちら

0120-67-4193

お問い合わせフォーム

JR東船橋駅 南口前
定休日
日曜・月曜・祝日
元気堂の漢方薬通信
  • ニキビ

VOL.217 胃熱などによるニキビ

 ニキビは、皮膚科学では「尋常性痤瘡」といい、毛嚢と皮脂腺の慢性炎症による毛包炎の一種です。漢方では「粉刺」といい、六淫といわれる外的刺激、飲食の不摂生、イライラ・不安などのストレス、ホルモンの失調、心身の疲労、等々により発症するとされています。

 Aさんは35才の男性、「額と顔の輪郭に沿って、やや赤みが強いニキビがみられる。脂っこい食事や過食をすると悪化しやすい。ガッシリした体格で、よく運動もしているが、コレステロール値は高めである。身体の冷えは無く、むしろ暑がり、排便は2日に1回程度。」との事でした。ニキビの部位と状態から、風熱や胃熱熾盛、肝胆湿熱などが候補になりましたが、まずは、悪化条件などから、肝胆湿熱と考え、竜胆瀉肝湯を服用していただき、スキンケアや食事の指導もさせていただきました。2ヶ月ほどで、前額部以外の皮膚は改善されてきましたので、胃熱熾盛を主に、防風通聖散に転方しました。その後、4ヶ月ほどで、額もスッカリきれいになり、漢方治療は終了しました。

 漢方では、ニキビの色、形、好発部位、悪化条件、随伴症状などから、そのパターンを鑑別し、更に全身症状、体質を分析して、治療方法や漢方処方を決定します。特に、患部症状をよく観察することが大切です。

VOL.58 アトピー性皮膚炎2

「アトピー性皮膚炎」は、当薬局でも御相談が多い疾患の一つです。漢方では、「浸淫瘡」「血風瘡」「四弯風」「旋耳瘡」「異位性皮膚炎」「遺伝過敏性皮炎」「変位性皮膚炎」等と称しますが、発生頻度は日本の方が高いようです。 「3歳の男の子。皮膚全体が淡紅色~淡褐色、掻くとジュクジュクする。汗をかくと痒みが増す、食が細く好き嫌いが多い。お菓子やジュース類が好き。やや軟便気味。病院では、抗アレルギーの飲み薬とステロイドの塗り薬を処方されているが、一進一退。」との事でした。 胃腸が弱く消化能力が十分でないためア […]

VOL.35 夏かぜ

毎年、今頃の時季になると、次のような感冒の患者さんが多くみられます。 「悪寒や発熱は軽度だが、身体が重だるく、頭も重い。下痢や吐き気などがあり、食欲が減少している。」典型的な夏カゼですね。 夏の感冒は湿度が高く、(漢方では湿邪といいます。)冷房によって発汗も不調になりがちで、また、暑さ等により体力も低下した状態で生じています。また、冷たい物を摂りすぎている人もいるでしょう。 西洋医学のカゼ薬や冬季に使われる葛根湯、麻黄湯などは、夏季では発汗が過多となりその後冷えてしまい、反対に悪化させてしまうこ […]

VOL.56 月経不順

漢方では、月経を一定の規律をもった周期的な子宮からの出血と定義し、月経周期が21日以下のものを経行先期、35日以上のものを経行後期、短縮したり延長したりして不規則なことを経行先後無定期と称して分類しています。 さらに、随伴症状や体質などを考慮し、「血熱」「陰虚火旺」「肝気欝結」「肝火上炎」「気虚」「血虚」「陽虚」「陰虚」「気血両虚」「腎気不固」「血ォ」「実寒」等々に分類し、約六十種類ほどの薬方を使い分けていきます。 33才のAさんは「月経周期が28日から60日くらいで、一定しない。ストレスや冷え […]

VOL.199 二人目不妊

最近、お子様連れで、不妊の漢方相談にいらっしゃる方が増えています。「二人目不妊」という言葉を目にすることも多くなってきました。 36歳、パソコンを多く使うお仕事をしている方。「二人目もお願いします。」と久々のご来店です。「一人目のお子様を出産後、復職し、数ヶ月前から勤務時間が長くなった。家事、育児とお仕事の両立で、心身の疲労が著しく、寝つきが悪い。生理周期は、26~32日、経血の量は普通、色は明るいが、塊が混じる。排卵の頃に、身体の冷えと排卵痛がある。生理前の体調は、夕方に手足の熱感やのぼせを感 […]