お問い合わせ・ご予約はこちら

0120-67-4193

お問い合わせフォーム

JR東船橋駅 南口前
定休日
日曜・月曜・祝日
元気堂の漢方薬通信
  • 不妊
  • 月経不順
  • 生理痛

VOL.202 生理周期に伴う体調変化と不妊

不妊の漢方相談では、生理の状態はもちろん、生理周期に伴う体調変化をお聞きします。

生理中、排卵期、生理前…などの体調をチェックして、漢方薬を決定し、生理の状態や体質を妊娠しやすいように改善していくのです。
「36歳、結婚して2年。生理周期は33~45日。生理痛は、生理前半に、断続的な絞痛があり、温めると楽になる。経血は暗紫色で、塊が混じる。生理前は、イライラしやすく、頭痛と下腹部の張り、浮腫が起こる。排卵期には、脇腹が張って痛み、嗜眠、めまいを伴う。心配性で、気疲れしやすい。足腰が冷えるが、顔がほてることもある。寒い時期や生理前には、夜中にトイレに起きることがある。」とのことでした。

気を使い過ぎるのか、いつの間にかストレスをためているようです。肝気鬱結や陽気不足から瘀血を生じていると考察しました。まず、瘀血を改善するために、生理中に折衝飲を服用していただき、肝気鬱結を改善するために、排卵期には柴胡疎肝湯、生理前には当帰芍薬散とし、理気薬を飲み分けていただきました。腎陽を補い、身体を温めるために鹿茸製剤も併用しました。

服用開始から8ヶ月程で、手放せなかった鎮痛剤が不要になり、さらに10ヶ月程で、排卵期も生理前も、快適に過ごせるようになりました。

その後、めでたく妊娠、安胎の漢方薬で妊娠中も安定し、元気な男の子が誕生しました。

うれしそうな、やさしいお母さんの笑顔です。

女性の身体は、排卵期や生理前には、気が滞りやすいものです。さまざまな症状がみられますが、排卵期や生理前などの月経周期によって症状の変化が激しい場合は、状態に合わせて漢方薬を使い分けることが必要になる場合もあります。

妊娠しやすいコンディションに整えていくためには、お身体に合った漢方薬を服用していただくことが大切です。

当薬局では、不妊のご相談は出産経験のある専任の女性薬剤師が主に対応させていただいております。安心して、ご相談下さい。

VOL.177 長引く咳 ~その2~

漢方では咳嗽は肺の宣発・粛降機能が失調し、肺気が上逆することによって発症すると考えています。急性のものは、気温などの環境の急激な変化や煙やホコリなどの身体への侵入を中心に考察し、一方、慢性のものは、五臓六腑などの不調が肺に影響を及ぼしていると考えます。 43歳のA子さん、「1ヶ月くらい咳と痰が止まらない。痰の量は多くない。感冒に罹りやすく、そのたびに、同じような症状が長引く。明け方や運動後、冷たい飲食物の摂取などで悪化しやすい。寒がりで手足が冷えやすい。温かい飲み物を好む。」といった症状でした。 […]

VOL.92 水イボ

Yちゃんは、2才の女の子。 「3ヶ月ほど前に発症し、直径1~3mmくらいのいぼが腹部と腰部に、たくさんできている。よく見ると水イボ特有の中央のくぼみがある。痒みがあるため、ひっかいて赤くなっている。カゼを引きやすく、汗をかきやすい。寒がりで暑がり。食欲は旺盛。」といった症状でした。 衛気虚と判断し、桂枝加黄耆湯を服用してもらうことにしました。 二週間後、来局したYちゃんのお腹は、すっかりキレイになっていました。お母さんのお話だと一週間ほどで、すっかりよくなったとのこと。 水イボに、漢方薬は有効で […]

VOL.148 アトピー性皮膚炎~その20~

当薬局で最もご相談の多い疾患の一つであるアトピー性皮膚炎ですが、漢方的に見たその発症の仕組みは複雑で、患者さん一人一人少しずつ異なります。その中で、脾胃(消化器)などの内臓は、冷えているのに、患部である皮膚は、乾燥や熱感がみられるケースがあります。 「30才のAさん。幼少期からアトピー性皮膚炎と診断され、増悪・緩解を繰り返していたが、社会人になってから、過労や睡眠不足で悪化した。顔面を含め、上半身を中心に、淡紅色の紅斑や鱗屑がみられ、乾燥し痒みが甚だしい。入浴後、疲労、睡眠不足などで悪化しやすく […]

VOL.147 膝の痛み

膝は、関節の自由度が大きいにも拘わらず、体重の負荷が掛かりやすいため、損傷しやすい部位の一つです。痛みとともに、可動制限や腫れ、水が溜まるなどの症状を伴うことも多くみられます。 「76歳のA子さん、数年前から膝のやや内側が痛む。膝の裏の引きつりを伴うことが多い。夕方になると足の裏が浮腫んだような感覚になる。痛みは、冷えや疲労で悪化しやすい。やや疲れやすく、時に腰痛もあり。食欲正常で温かいものを好む。血糖値が少し高い。」とのこと。  腎陽虚水泛証に陰陽両虚証を兼ねていると考え、牛車腎気丸と桂枝加芍 […]