お問い合わせ・ご予約はこちら

0120-67-4193

お問い合わせフォーム

JR東船橋駅 南口前
定休日
日曜・月曜・祝日
元気堂の漢方薬通信
  • 不妊
  • 多嚢胞性卵巣症候群

VOL.195 多嚢胞性卵巣症候群を伴う不妊

不妊の漢方相談には、多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)といわれている方もいらっしゃいます。PCOSは、排卵障害のひとつです。成長を開始した卵子がどれも充分に成長できずに萎縮し、空になった卵胞が、列になって卵巣に残ります。これを超音波で見るとネックレスのように見えるので、ネックレスサインと呼ばれ、PCOSの診断の特徴的な症状です。スムーズに排卵できないので、生理が遅れたり、生理が来ないこともあります。
「25歳、結婚して1年。多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)の疑いがあるといわれた。排卵はしているが卵子の成長がよくないとのこと。生理周期は33~35日。経血は暗紫色で、塊が混じる。生理前は、胸が張り、イライラしやすく、時々頭痛がする。心配性。睡眠は、夢が多く、心配事があると眠りが浅くなる。友人の出産の話題を素直に喜べない自分に苛立ちを感じる。夜間尿は1日1回。冷え性で、手足が冷え、腰から下が重だるい。手足に冷汗がある。」とのことでした。
心血虚と肝気鬱結、それに瘀血を伴っていると考え、生理中以外は、帰脾湯と逍遙散を、生理中には、折衝飲を飲み分けていただくことにしました。腎精を補うため瓊玉膏も併用しました。
服用開始から約6ヶ月。生理周期は30日、経血の状態・生理前の体調は順調。気持ちも穏やかになり、よく眠れるようになりました。さらに、3ヶ月後、「妊娠しました。」と嬉しいご報告をいただきました。ホッとした、やさしい表情です。
PCOSの診断には、超音波での検査が必要です。そのため、漢方の古典にPCOSの概念はありませんが、スムーズな排卵ができるように、生理の状態や体質などをよく見極めて、お身体に合った漢方薬をセレクトすることが大切です。
当薬局では、不妊のご相談は出産経験のある専任の女性薬剤師が主に対応させていただいております。安心して、ご相談下さい。

VOL.91 アトピー性皮膚炎~その9~

「アトピー性皮膚炎」は、当薬局でも御相談が多い疾患の一つです。漢方では、「浸淫瘡」「血風瘡」「四弯風」「旋耳瘡」「異位性皮膚炎」「遺伝過敏性皮炎」「変位性皮膚炎」等と称しますが、発生頻度は日本の方が高いようです。 20歳のA子さん。「肘の裏や膝の裏を中心に、皮膚が乾燥し、痒みが強い。患部は淡紅色~淡褐色、汗をかくと痒みが増す。疲労や睡眠不足で症状が悪化する。月経周期が30~70日で不安定。月経痛有り。月経前になると食欲が増したり、不安になりやすい。以前ストレスで月経が来なくなったことがある。疲れ […]

VOL.156 耳鳴~その3~

耳鳴とは、実際には音がしていないのにもかかわらず、何かが聞こえるように感じる現象をいいます。漢方では、耳は臓腑でいうと特に肝胆、脾胃、腎と関連が深いといわれ、耳鳴は、ストレスや過労、老化、食事などの不摂生、身体虚弱、発熱性疾患、上気道炎などが原因とされています。 43才の女性、「10日ほど前に、強いストレスを受け、その翌日から、キーンとした大きな耳鳴を発症。耳塞感を伴う。耳をおさえると少し小さくなる。起床時とお仕事後の夕方に悪化しやすい。夕方から夜にかけて、頭痛がすることも多い。肩こり、腰痛があ […]

VOL.105 関節リウマチ2

43才の女性、「手足の強ばりがあり、起床時に手指の浮腫がみられたので、病院で検査をしたところ、リウマチの初期と診断された。起床時や寒さにより疼痛が起こり、温めると楽になる。仕事が大変忙しく、身体が重だるく、倦怠感が激しい。月経時に微熱が出る。肩こり、眼精疲労などがある。疲れているのに夜間に一度目が覚める。便秘と下痢を繰り返しやすい。」とのことでした。 気血両虚、陽虚、肝気鬱結を兼ねていると考え、十全大補湯と四逆散を服用して頂くことにしました。 1ヶ月間ほどの服用で痛みや強ばりを感じなくなり、倦怠 […]

VOL.153 不妊 ~その13~

漢方では、女性の不妊のことを「不孕(ふよう)」といい、男性の不妊のことは「不育(ふいく)」といいます。一方、西洋医学では、「不育症(ふいくしょう)」とは習慣性流産のことで、漢方では「滑胎(かったい)」といいます。 「33歳、結婚して9年。4才の男の子がいるが、なかなか妊娠しないうえ、3度の流産を経験している。月経周期は28日前後、量は多めで、塊が混じる。月経時の疲れが甚だしい。もともとは心配性だが、月経前は、イライラしやすく、胸が脹り、足がむくみ、立ちくらみがする。足腰が冷える。1度目の流産の時 […]