お問い合わせ・ご予約はこちら

0120-67-4193

お問い合わせフォーム

JR東船橋駅 南口前
定休日
日曜・月曜・祝日
元気堂の漢方薬通信
  • 頭痛

VOL.74 頭痛 ~その2~

37才女性、Aさん。「産後しばらくして左側頭部の重い痛みが発症。1年ほど続いている。頭痛と共に患部の熱感、肩こり、悪心などを伴う。ストレス、疲労などによって悪化しやすく、生理前後は特に発症しやすい。疲れやすく、不安、イライラ、耳鳴りがある。睡眠がやや浅い。軟便気味。」との事。

「肝陰虚」と「肝気鬱結」を兼ねていると考え、丹梔逍遥散を服用していただくことにしました。出産と過労による体力の低下も大きな要因になっていると考え、瓊玉膏も併用しました。

1、2ヶ月ほど著効がみられませんでしたが、3ヶ月後には、あれほど起きていた頭痛が、月に1、2回になり、5ヶ月後には、ほとんど起こらなくなりました。体力も回復して、お元気そうです。

漢方では、病気の診断・治療方法に「弁証論治」という方法を用います。頭痛はその中でも特に様々なパターンがみられる疾患の一つです。

まず、頭痛を原因や症状から、気候や環境の影響による「風寒」「風熱」「風湿」「暑湿」「実寒」、ストレスによる「肝気鬱結」「肝火上炎」、水分代謝が悪いために生じる「痰飲」、暴飲暴食などによる「胃熱」「食滞」、血液の流れが悪い「お血」、過労や睡眠不足が引き起こす「気虚」「陽虚」「血虚」「陰虚」、加齢による「腎虚」などのパターンに分類していきます。その際、痛む部位、痛みの種類、悪化する条件、楽になる条件、現在までの経過などを考慮することが大切です。そして、パターンに応じた治療法則を決定し、熟慮した上、漢方薬を決定します。頭痛に使用する漢方処方は、百種類を越えます。

VOL.138 ニキビ ~その8~

Aさんは16才の女性。 「4年ほど前から頬と前額にニキビができる。色は暗紅色或いは淡紅色で腫脹している。月経前や甘い物の過食で悪化する。月経不順。暑がりで寒がり。ストレスもあり、肩こり、腰痛もみられる。やや軟便気味。睡眠が浅いのか、よく夢を見る。今まで清上防風湯を始め、『ニキビに良い』と言われる幾つかの漢方薬を服用したが効果が見られなかった。」といった症状でした。 ストレスなどが原因で、患部に熱を帯びた「肝火上炎証」に、少し「胃熱証」も兼ねていると判断し、丹梔逍遙散を服用していただくことにして、 […]

VOL.147 膝の痛み

膝は、関節の自由度が大きいにも拘わらず、体重の負荷が掛かりやすいため、損傷しやすい部位の一つです。痛みとともに、可動制限や腫れ、水が溜まるなどの症状を伴うことも多くみられます。 「76歳のA子さん、数年前から膝のやや内側が痛む。膝の裏の引きつりを伴うことが多い。夕方になると足の裏が浮腫んだような感覚になる。痛みは、冷えや疲労で悪化しやすい。やや疲れやすく、時に腰痛もあり。食欲正常で温かいものを好む。血糖値が少し高い。」とのこと。  腎陽虚水泛証に陰陽両虚証を兼ねていると考え、牛車腎気丸と桂枝加芍 […]

VOL.167 月経時の頭痛

東洋医学では、月経周期に伴って現れる諸症状を「月経前後諸症」と呼んでいます。中でも、頭痛が主の場合を「経行頭痛」といいます。 「38才のAさん。普段から肩、首、背中が凝り、月経前になると、それが強くなり、頭痛が起こる。月経周期は30日。月経前半に月経痛あり。ストレスがありイライラすることが多い。以前から貧血気味で疲れやすくフラフラすることもある。月経前に足が浮腫む。やや便秘傾向。」とのこと。精血不足がベースにあり、そこにストレスが加わって、肝鬱血虚を引き起こしていると考え、瓊玉膏と逍遙散を服用し […]

VOL.114 不妊8

『中医症状鑑別診断学』によると、「妊娠適齢な女性が避妊を行わずに、結婚後2年以上妊娠しないこと」または、「過去に妊娠歴があって避妊せずに2年以上妊娠しないこと」を不妊としています。 「32歳、結婚して5年の主婦の方、結婚2年目に男の子を出産したが、二人目のお子さんができない。月経周期は28~35日、ストレスがあると遅れやすい。月経1、2日目に絞られるような月経痛があり、鎮痛剤を服用する。手足が冷え、基礎体温は、高温期が低め。月経前になるとイライラしやすく、乳房が張って痛い。」とのこと。腎陽虚証に […]