元気堂の漢方薬通信
VOL.55 不妊
『中医症状鑑別診断学』によると、「妊娠適齢な女性が避妊を行わずに、結婚後3年以上妊娠しないこと」または、「過去に妊娠歴があって避妊せずに3年以上妊娠しないこと」を不妊(漢方では不孕(ふよう)といいます。)としています。前者を「原発性不孕」後者を「継発性不孕」といいます。
「30歳の女性。結婚して4年になるが、子供ができない。月経周期は安定しているが、月経痛が激しく、温めると楽になる。お腹や手足が冷える。ストレスも多く、疲れやすい。肩こり、腰痛もある。」とのお話でした。肝気鬱結証に陽虚証を兼ねていると考え、「人参当芍散」を服用していただくことにしました。母体の気血をしっかり調えるため、「瓊玉膏」も併用しました。1ヶ月の服用で月経痛は軽かったとの事。1年ほどでめでたく妊娠。現在は、可愛い女の子のお母さんです。
漢方では不妊を月経や全身の症状から、「腎陽虚証」「腎陰虚証」「気血両虚証」「肝気鬱結証」「痰湿証」「血瘀証」などに分類し、それぞれに応じた三十ほどの処方を組み合わせていきます。また、これといったトラブルが見当たらないのに妊娠しない場合には、月経周期を「月経期」「低温期」「排卵期」「高温期」に分割し、時期ごとに漢方薬を服み分ける「漢方周期療法」を用います。
女性の活躍が目覚ましい世の中のせいか、ストレスや過労で無理をなさっている方が多く、それが不妊だけでなく様々な疾患の原因になっているようです。体に優しい本物の漢方薬で快適に乗り切りましょう。