元気堂の漢方薬通信
VOL.81 にきび ~その3~
ニキビというと、中高生の顔にできるものというイメージがありますが、最近では、二十代、三十代の大人ニキビのご相談の方が多くみられます。
漢方においては十代のニキビは、成長期に伴う脾胃の活動過多や女子では月経開始による血熱などが原因になっているのに対し、大人ニキビでは、ストレスや過労、胃腸障害などが関わっている場合が多くみられます。当然、治療法は同じではありません。
Mさんは23才の女性。「両頬に特に多く、最近とっても気になる。按圧すると痛いことがある。月経前や疲労、睡眠不足で悪化する。月経も不順で手足が冷え、肩こり。清上防風湯という漢方薬がニキビに良いと聞いて試してみたが、かえって悪くなるような気がする。」との事。なるほど、頬に晦暗色の丘疹がみられます。ストレス、睡眠不足などから「気滞血お」を生じていると判断し、血府逐お湯を服用して頂きました。睡眠不足などによる精血の消耗も影響していると考えて、瓊玉膏も併用しました。半年ほどで月経も安定し、ニキビもきれいになりました。
漢方では、ニキビ・吹き出物を「粉刺」と称し、色、形、好発部位、悪化条件、随伴症状などから、「風熱」「脾胃湿熱」「肝胆湿熱」「実寒」「肝気鬱結」「痰凝」「血お」「脾気虚」「陽虚」「陰虚」「気血両虚」等々のパターンに分類し、更に症状、体質を分析して、約八十種類ほどの薬方を使い分けていきます。
皮膚疾患全般に言えることですが、患部症状をよく観察して漢方薬を決定することが治療の早道となります。