お問い合わせ・ご予約はこちら

0120-67-4193

お問い合わせフォーム

JR東船橋駅 南口前
定休日
日曜・月曜・祝日
元気堂の漢方薬通信
  • 不妊

VOL.100 不妊~その6~

漢方では、不妊を「不孕」「求子」「無子」「絶産」「絶子」 などと称し、婦人科分野において、古典にも多くの記載がみられます。
実際の治療においては不妊を月経や全身の症状から、「腎陽虚証」「腎陰虚証」「気血両虚証」「肝気鬱結証」「痰湿証」「血瘀証」などに分類し、それぞれに応じた三十ほどの処方を組み合わせていきます。
基礎体温表なども西洋医学とは異なる漢方的な見方があり、また、これといったトラブルが見当たらないのに妊娠しない場合には、月経周期を「月経期」「低温期」「排卵期」「高温期」に分割し、時期ごとに漢方薬を服み分ける「漢方周期療法」を用いることもあります。

「34歳、主婦の方、結婚後2年ほど経つが子供ができない。月経周期は28~38日。経前に乳脹やイライラがあり、月経前から前半に月経痛がみられる。基礎体温はやや不安定。手足が冷えるが、足はほてることもある。腹満、肩こりなどがあり、青あざができやすい。」とのこと。

肝気鬱結証と血瘀証を兼ねていると考え、折衝飲と逍遙散を飲み分けていただくことにしました。
オーダーメイドの周期療法です。精血の不足もみられるので、瓊玉膏も併用しました。
はじめてご相談にみえた時は、緊張した表情でしたが、ご相談を重ねるごとに表情も和らぎ、2ヶ月ほどでめでたく妊娠。嬉しい御報告のお電話をいただきました。

肝気鬱結証のタイプの方には、妊娠できないことにストレスを強く感じている方も多くみられます。
一人で悩まずに、誰かに話すことにより、気持ちが楽になることもあります。
当薬局では、不妊のご相談は出産経験のある専門の女性薬剤師が主に対応させていただいております。安心して、ご相談下さい。

VOL.124 冷え性3

『冷え性』は身体および手足が温まらない事を特徴とし、漢方では、「畏寒」「四肢厥冷」「下肢冷」「腰腹冷」などに相当します。 一口に『冷え性』と言っても、その感覚は様々で、手足が冷えて寒がりの人、手足は冷えているのに寒がらない人、ストレスがかかると手足が冷える人、手足は冷えているのに冷たいものを欲しがる人、等々。 漢方においても、個々の症状の特徴から、冷えの原因を「腎陽虚」「脾陽虚」「寒邪」「湿邪」「熱邪内鬱」「衝任虚寒」「肝気鬱結」「痰飲内停」等に分類し、約四十種類の処方を使いわけていきます。 六 […]

VOL.88 関節リウマチ ~その2~

漢方では筋・筋肉・骨関節などの部位の疼痛、腫脹、しびれなどを主症状とする病証を痹証(ひしょう)といい、現代医学の関節リウマチ、神経痛、変形性膝関節症、痛風などに当たります。 37才女性、「元来、リウマチ反応も陽性で、関節リウマチの徴候が軽度にあったが、それが出産後、悪化した。 両手の指、両肘、両膝の重だるい痛みがあり、痛みは手を動かすなど活動すると増強する。また、ストレスや冷えなどでも悪化しやすく、入浴や休息で緩解する。 但し起床時はこわばりが強く、手をにぎることが困難である。全身に倦怠感があり […]

VOL.136 ドライマウス

最近、耳にすることが多くなった「ドライマウス」ですが、「口腔乾燥症」といい、唾液分泌量が低下して、咽が渇いたり口の中が乾燥することにより、痛みや不快感が生じる疾患です。発症原因としては、薬剤の副作用、糖尿病や更年期障害、腎不全、口腔周囲の筋力の低下、ストレスなどがあげられます。男性より女性に多い傾向にあります。  65才のAさん。「数年前に大きなストレスがあり、その頃から唾液が出にくくなり口内が乾燥。さらに口の中の粘るような不快感、舌や口内の粘膜が傷ついて痛む、発音しにくい、喋りづらい、食べもの […]

VOL.120 不妊9

日本において妊娠を望むカップルの10組に1組が不妊に悩んでいるといわれています。その原因が男性にある場合と女性にある場合の比率は、ほぼ同程度だそうですが、女性がご自身のせいではないかと悩んだりストレスや不安感を感じて相談にみえるケースが多いように思います。 女性の身体はとてもデリケートでストレスなども大きく影響します。きめ細やかに漢方薬を使い分けて、月経の状態や周期を整えていくことが大切です。 「36歳、主婦の方、結婚して2年になるが、子供ができない。月経周期は35日で、ストレスがあると遅れやす […]