お問い合わせ・ご予約はこちら

0120-67-4193

お問い合わせフォーム

JR東船橋駅 南口前
定休日
日曜・月曜・祝日
元気堂の漢方薬通信
  • アトピー性皮膚炎

VOL.184 皮膚バリア機能低下とアトピー性皮膚炎

アトピー性皮膚炎は、現代医学では、痒みを伴い慢性的に経過する皮膚炎で、皮膚の乾燥とバリア機能異常があり、そこへ様々な刺激やアレルギー反応が加わって生じると考えられています。一方で漢方的に見たその発症の仕組みは、患者さん一人一人少しずつ異なりますが、基本的には、気・血・津液など正気の不足が原因となり、外部環境、ストレス、過労、飲食の不摂生などにより誘発・増悪すると考えられます。

「18才のA君。幼少期からアトピー性皮膚炎と診断され、増悪・緩解を繰り返していたが、4,5ヶ月前から特に悪化した。全身に、淡紅色の紅斑がみられ、乾燥し痒みが甚だしい。一方、患部によっては、ジクジクと分泌液が出ている。比較的、汗をかきやすく、疲労や発汗で悪化しやすい。あまりストレスは感じていない。」とのことでした。患部症状や体質などから、気虚のために、衛外不固となり皮膚のバリア機能の低下や浸潤がみられ、さらに血・津液の生成も低下し、皮膚を滋養できず、乾燥や痒みを生じていると考え、千金内托散と四物湯を服用していただくことにしました。皮膚のダメージを改善し、腎精を補う瓊玉膏も併用し、スキンケアの指導もさせていただきました。半年ほどで、症状はほぼ落ち着き、あと一息で漢方治療も卒業できそうです。

アトピー性皮膚炎は、現代医学でも根治する明確な治療法は確立されていないのが現状です。中国などに比べ、日本人にアトピー性皮膚炎が多いのは、体質や生活様式によるものだと考えられます。当薬局では、その部分に重点を置き、中医皮膚病学をベースに日本人の体質に合わせて、独自の漢方治療を行っています。

是非、一度ご相談下さい。

VOL.112 アトピー性皮膚炎14

「27才男性、幼少期からアトピー性皮膚炎。しばらく症状は落ち着いていたが、数ヶ月前から仕事が忙しくなり、睡眠不足も続いたためか悪化してきた。額部や首、下肢、肘裏、手甲に多く発症し、患部淡紅色、痒み、赤み、乾燥、肥厚、落屑、血痂がみられる。普段から胃腸が弱く、下痢をしやすい。口渇有り。過労以外は、入浴後や発汗により悪化する。喘息の既往症もある。」との事でした。 気陰両虚と脾虚湿盛を兼ねていると考え、参苓白朮散と瓊玉膏を服用していただくことにして、スキンケアの指導もさせていただきました。服用開始から […]

VOL.45 便秘

Kさんは28才の女性。「長年便秘に悩んでいるが、市販の便秘薬を服用すると腹痛がひどく下痢になってしまう。お腹が張る。手足が冷えるが、冷たい飲み物が好き。肩こり。やや眠りが浅い。」との事。 陽虚と血虚を兼ねた便秘と考え、双和湯を服用していただき、「お腹の中を温める漢方薬ですが、下剤は入っていない処方なので、どうしても出ないときだけ、お手持ちの市販の漢方便秘薬を少量だけ使って下さい。」とお話しました。 一週間後、「便秘薬は服まずに便通があります。お腹も痛くありません。」とうれしそう。こちらまで爽快な […]

VOL.125 花粉症10

今年の春のスギ・ヒノキ科花粉飛散総数は、関東では昨年を上回り、全国的に平年の120~150%との予測です。また、全国の平均飛散量は、10年前と比較して約2倍になっているそうです。 33才のA子さん、「透明な鼻水が止まらず、くしゃみ、目の痒みを伴う。ストレスや不安感が多く、疲れやすい。ストレス時や月経前に目の周りの痒みがひどい。月経周期が不安定。小青竜湯や抗アレルギー剤を服用しているが無効。」といった症状でした。肝気鬱結証と判断し、逍遙散を服用していただきました。服用後すぐに症状が改善し不思議そう […]

VOL.62 喘息 ~その2~

喘息のお子さんを持つお母さんの会でお話をさせていただいた時の事です。 講演後に、一人のお母さんから「うちの子は小青竜湯をずっと服用しているのですが、あまり効果がありません。漢方薬が効かない体質なのでしょうか?」とご質問を受けました。 症状をうかがうと、「疲れると発作が起きる、季節の変わり目や急に冷え込んだ時なども発作が起きやすい、発作時はゼーゼーして透明から白っぽい痰をだす。疲れやすく食が細い、カゼをひきやすい、汗かき。」といった様子。 漢方では、小青竜湯は、せいぜい発作期の『冷哮』タイプに使う […]