お問い合わせ・ご予約はこちら

0120-67-4193

お問い合わせフォーム

JR東船橋駅 南口前
定休日
日曜・月曜・祝日
元気堂の漢方薬通信
  • アトピー性皮膚炎

VOL.98 アトピー性皮膚炎~その10~

今回も当薬局で最近ご相談が多い「アトピー性皮膚炎」です。

栃木県からわざわざ漢方相談にみえている5才の男の子。
「乳児期よりアトピー性皮膚炎。ステロイド軟膏や抗アレルギー剤にて治療を続けていた。首から下全体に、乾燥し苔癬化が激しい。痒みが強く、掻破痕、落屑などがみられる。夕刻から夜間に悪化し、入浴、疲労、睡眠不足、ストレスなどで悪化する。暑がりで汗かき。喉が渇きやすい。」との事。
患部症状や病歴から『陰陽両虚』と判断し、六味丸と小建中湯を服用してもらうことにしました。
長期にステロイド軟膏を多用していたため、瓊玉膏も併用し、スキンケアの指導もさせていただきました。

30日ほどで効果が見え始め、その後、悪化、好転を繰り返しましたが、半年ほどで症状も落ち着き、病院の塗り薬等も使わなくてもよくなりました。

長期の漢方治療が必要だったため、3年程かかってしまいましたが、本人とご家族の努力の甲斐があって、先日めでたく漢方薬から卒業となりました。
ツルツルのお肌でニコニコ帰って行きました。食欲も旺盛で身長も伸びて、逞しくなりました。

漢方的にみると、乳児期よりアトピー性皮膚炎で、ステロイド軟膏の多用がみられる場合には、今回のように脾と腎が失調しているケースが多くみられるようです。
いたずらにステロイド軟膏を悪者にするのは、考えものですが、極端に強いものの多用や長期連用は心配ですね。

アトピー性皮膚炎は、その患部症状や体質などから、この他にも多くのパターンに分けられます。
当薬局では、パターンにあわせて、約八十種類の処方を使い分けています。他の疾患と同様、漢方の診断基準に則り、きちんと判別していく事が治療の早道です。

VOL.111 腰痛2

男性、50歳。 「数日前にぎっくり腰(急性腰痛症)になり、左腰部が引きつるように痛い。痛みは寒冷により悪化し、温めたり、入浴により軽減する。お仕事が忙しく、徹夜が続いたりする。7月にも発症したばかりで、ここ数年、年に1回程度発症する。疲れやすくストレスも多い。暑がりで寒がり。普段から肩こりや耳鳴がみられる。」とのこと。 過労やストレス、冷えが原因となり、『陽虚証』をひきおこしたと考え、桂枝加芍薬湯と腎気丸を併用していただくことにしました。10日後来局し、「数日間服用すると、痛みがなくなった。」と […]

VOL.108 更年期障害3

更年期障害は、漢方では経断前後諸症などと称し、閉経前後に腎精(ホルモンと考えるとわかりやすいです。)が急速に減少することにより、精神活動の要である「心」、自律神経と関わりの深い「肝」、決断力や快適な睡眠を生み出す「胆」などに影響を及ぼすことによって起こる身体のバランスの失調と考えています。腎精の消耗は閉経だけでなく、過労や不摂生などでもおこりますので、年齢に関係なく更年期のような症状がおこることもあります。 「50才の女性、月経周期が不安定になりだしてから、耳鳴、偏頭痛、焦燥感がみられるようにな […]

VOL.100 不妊~その6~

漢方では、不妊を「不孕」「求子」「無子」「絶産」「絶子」 などと称し、婦人科分野において、古典にも多くの記載がみられます。 実際の治療においては不妊を月経や全身の症状から、「腎陽虚証」「腎陰虚証」「気血両虚証」「肝気鬱結証」「痰湿証」「血瘀証」などに分類し、それぞれに応じた三十ほどの処方を組み合わせていきます。 基礎体温表なども西洋医学とは異なる漢方的な見方があり、また、これといったトラブルが見当たらないのに妊娠しない場合には、月経周期を「月経期」「低温期」「排卵期」「高温期」に分割し、時期ごと […]

VOL.184 皮膚バリア機能低下とアトピー性皮膚炎

アトピー性皮膚炎は、現代医学では、痒みを伴い慢性的に経過する皮膚炎で、皮膚の乾燥とバリア機能異常があり、そこへ様々な刺激やアレルギー反応が加わって生じると考えられています。一方で漢方的に見たその発症の仕組みは、患者さん一人一人少しずつ異なりますが、基本的には、気・血・津液など正気の不足が原因となり、外部環境、ストレス、過労、飲食の不摂生などにより誘発・増悪すると考えられます。 「18才のA君。幼少期からアトピー性皮膚炎と診断され、増悪・緩解を繰り返していたが、4,5ヶ月前から特に悪化した。全身に […]