お問い合わせ・ご予約はこちら

0120-67-4193

お問い合わせフォーム

JR東船橋駅 南口前
定休日
日曜・月曜・祝日
元気堂の漢方薬通信
  • 不妊

VOL.85 不妊 ~その4~

漢方では、「妊娠適齢な女性が避妊を行わずに、結婚後3年以上妊娠しないこと」または、「過去に妊娠歴があって避妊せずに3年以上妊娠しないこと」を不妊(漢方では不孕(ふよう)といいます。)としています。
実際のご相談の中では、このようなケースが多いのはもちろんですが、それ以外に「流産しやすい」といった方のご相談も多くみられます。
「流産」は漢方では、「堕胎」「小産」「滑胎」などと称し、西洋医学では、妊娠22週未満までに妊娠が継続できなくなることとされています。
その中で、胎児が子宮内で死亡してしまう流産のことを「稽留流産」と言い、妊娠6,7週に起こりやすくなります。
また、妊娠22週未満で出血や痛みの症状を伴い流産になりかかっている危険な状態を「切迫流産」といいます。
「流産」の原因は様々で、特定するのは困難ですが、漢方では「稽留流産」は、『腎精不足』や『気血両虚』、「切迫流産」は、『腎気不固』や『気虚下陥』といったパターンが多くみられます。めまぐるしい社会の変化で、ストレスや過労で無理をなさっている方が多くみられます。
それが不妊だけでなく様々な疾患の原因になっているようです。さらに、日本人は胃腸の弱い方が多いようです。
このことを漢方では「脾虚」といいますが、これが、「不妊」や「習慣性流産」などの原因になっているケースも多くみられます。
当薬局では、これらの点を充分に考慮したうえで、「中医婦科学」をベースに、日本人の体質に合わせた漢方治療を行っています。
是非、一度ご相談下さい。

VOL.78 花粉症 ~その7~

花粉症と聞いただけで、鼻がムズムズしてくるイヤな季節がやってきました。花粉症(アレルギー性鼻炎)は漢方では、「鼻きゅう」といい、鼻水、鼻づまり、クシャミ、涙目、目や喉の痒み等を共通の主症状とします。 漢方治療においては、花粉症の原因を随伴症状や悪化条件などから考察し分類します。「風寒」「中風」「風温」「風湿」「肝鬱」「湿痰」「実寒」「お血」「脾気虚」「脾陽虚」「肺陽虚」「腎陽虚」「腎陰虚」「肺陰虚」「気血両虚」等々‥‥。 当薬局では大きく二十三のパターンに分類し、約五十種類の処方を使い分けていま […]

VOL.178 更年期障害における頭痛

更年期障害は、西洋医学では、卵巣機能の低下によるホルモンの分泌不足、家庭環境や社会環境の変化による精神的ストレスなどを原因とする閉経前後にみられる身体的、精神的な諸症状とされています。漢方では、経断前後諸症などと称し、加齢に伴って腎精が減少し、その結果、精神活動の要である「心」、自律神経と関わりの深い「肝」、決断力や快適な睡眠を生み出す「胆」などに影響を及ぼすことによって起こる身体のバランスの失調と考えています。腎精の消耗は閉経だけでなく、過労や不摂生などでも起こりますので、年齢に関係なく更年期 […]

VOL.77 養生と五難

2008年最後の漢方薬通信ですので、いつもと少しちがう話題にしてみましょう。 漢方の重要な古典の一つに唐の時代に著された「千金方」があります。「人命は千金より貴い」ことからこの書名がつけられたといわれています。 その中に、中国の著名な養生学者・けい康の言葉が引用されています。 「養生する上で、五つの難点がある。名誉と利益への執着を捨てられないのが、第一の難点。感情のコントロールがうまくできないのが、第二の難点。歌舞音曲や色欲に溺れるのが、第三の難点。美食への執着を断てないのが、第四の難点。生命活 […]

VOL.203 アトピー性皮膚炎と「証」の併存

東洋医学では、病の症状や過程の分析から、その病状に至った原因やシステムを漢方的に解析することにより、いわゆる「証」を決定し、それを治療の根拠として漢方薬を決定します。 「証」とは、その時点における病気の原因、位置、性質、勢い、人体の抵抗力との力関係を包括しているといえます。このことは、アトピー性皮膚炎に限らず、あらゆる疾患の漢方治療において大変重要です。また、病を構成している「証」は、一つとは限らず、複数のものが混在するケースも少なくありません。 「20才のA君。患部は、ほぼ全身だが、特に腕、足 […]