元気堂の漢方薬通信
VOL.68 花粉症~その6~
前回に引き続き、「花粉症」のお話です。
32才のA子さん、「多量の透明な鼻水が止まらず、くしゃみ、目の痒みを伴う。屋外に出ると悪化し、マスクをしていると落ち着く。やや自汗傾向。平素から胃腸が弱く、疲れたり無理をすると下痢をしやすい。疲れると花粉症も悪化する気がする。」といった症状でした。
「脾気虚」タイプの花粉症と判断し、桂枝湯と参苓白朮散を服用していただくことにしました。
服用後、鼻の症状が改善するとともに、胃腸の調子も良好で、顔色も良く、元気そうです。
花粉症のご相談をお受けしていると、ほとんどの方の症状が、鼻水、鼻づまり、くしゃみ、涙目、目や喉の痒み等で、同じようにみえますが、注意深くお聞きすると、「疲れると悪化する」「ストレスによって悪化する」「朝起きたときがひどい」「夕方が特にひどい」「生理のときに悪化する」「寒いと悪化する」「暑いと悪化する」「食後に悪化しやすい」「お酒を飲むと最悪」等々、個々に特徴があることをみつけることができます。その特徴が、漢方治療の大きな手がかりになるのです。
漢方薬は個々の症状の特徴に合わせて服用しないと効果がありません。「花粉症には、○○湯。」と決めつけず、他の疾患と同様、きちんと漢方的に分類する事が、治療する上で最も重要となります。