お問い合わせ・ご予約はこちら

0120-67-4193

お問い合わせフォーム

JR東船橋駅 南口前
定休日
日曜・月曜・祝日
元気堂の漢方薬通信

VOL.38 肝斑(シミ)

シミは「肝斑」ともいわれ、「皮膚に左右対称形に発生する茶褐色ないし濃褐色の平面的斑紋で、痒みなどの自覚症状のないもの」を指します。

現代医学ではシミの原因として、
1.副腎皮質の機能低下
2.ストレス・肉体疲労
3.ホルモン分泌異常
4.胃腸や肝臓の障害
5.妊娠
6.日光照射
などをあげています。

一方、漢方では肝斑は、身体の内面から生じているものと考え、肝・脾・肺・腎との関わりが深いとしています。
・胃腸や肺が弱いため皮膚の栄養が不十分な「脾肺気虚証」
・ストレスにより気や血の流れが低下した「肝気鬱結証」や「気滞血オ証」
・過労や産後の体力低下による「気血両虚証」
・睡眠不足やホルモン失調による「肝腎陰虚証」
などに大まかに分類し、さらに細分化して薬方を検討します。肝斑の出ている部位も重要なポイントになります。

「36歳の主婦の方、こめかみに小豆大の肝斑がいくつかみられる。まだお子さんが小さく、育児に追われている。イライラしたときや疲れたり、睡眠不足、生理前などにシミが目立つ気がする。」との事。

肝気鬱血虚証」と判断し、丹梔逍遙散合四物湯を服用してもらうことにしました。服用後間もなくイライラしなくなり、現在3ヶ月ほどになりますが、シミもほとんど目立たなくなりました。肝斑だけでなく肌荒れ、ニキビなどの皮膚病は、身体の不調や精神状態の影響が大きく、それらの治療が皮膚病治療の早道です。

VOL.127 不妊~その10~

漢方では、不妊のことを「不孕(ふよう)」といいます。 『中医症状鑑別診断学』によると、「妊娠適齢な女性が避妊を行わずに、結婚後2年以上妊娠しないこと」または、「過去に妊娠歴があって避妊せずに2年以上妊娠しないこと」とあります。 「35歳、ご自宅でパソコンを使うお仕事をしている方。結婚後3年ほど経つが子供ができない。月経周期は30~33日。月経前になると胸が張って痛い。微量出血3~4日のあとに月経が始まり、量は少なめ。足がつりやすく、爪がもろい。貧血気味で時々立ちくらみがする。唇の色は紫がかってい […]

VOL.90 不妊 ~その5~

『中医症状鑑別診断学』によると、「妊娠適齢な女性が避妊を行わずに、結婚後2年以上妊娠しないこと」または、「過去に妊娠歴があって避妊せずに2年以上妊娠しないこと」を不妊(漢方では不孕(ふよう)といいます。)としています。 前者を「原発性不孕」後者を「継発性不孕」といいます。 「42歳、主婦の方、結婚後2年ほど経つが子供ができない。月経周期は26~30日。月経前になると下腹部や乳房が張って痛い、イライラしやすい。月経の量は少ないのに長く続く。手足が冷え、夜間尿がある。」とのこと。 腎陽虚証に肝気鬱結 […]

漢方薬通信VOL.226 ニキビと治病求本

 漢方では、基本的に「○○に効く薬」というものはありません。それは、漢方治療の基本原則に「治病求本」という考え方があるからです。「治病求本」とは疾病の根本原因を追求し、病気の本質を見極めて治療を行うことです。  ニキビを例にとってみると、すべての人のニキビに効く薬は無く、ニキビの部位、大きさ、色、形などの患部の状態はもちろん、悪化条件、好転条件、随伴症状などから、ニキビの発生原因を漢方的に追求し、その本質から、「風熱」「脾胃湿熱」「肝胆湿熱」「実寒」「肝気鬱結」「痰凝」「瘀血」「脾気虚」「陽虚」 […]

VOL.135 まぶたの痒み

当薬局だけかもしれませんが、最近立て続けに、瞼(まぶた)の痒みや赤みのご相談をお受けしました。 気温や湿度の急激な変化に皮膚がダメージを受けている方が多いのかもしれません。 瞼は、身体の中でも一、二番目に皮膚の薄く、様々な刺激を受けやすい部位です。アトピー性皮膚炎の治療の時なども注意が必要です。 42才のAさん。「数ヶ月前から、瞼の痒み、赤みが気になる。患部は乾燥しているが、時々掻き壊すとジュクジュクすることがある。症状は夕方に強くなりやすく、疲労や睡眠不足、ストレスなどで発症しやすい。食欲はあ […]