お問い合わせ・ご予約はこちら

0120-67-4193

お問い合わせフォーム

JR東船橋駅 南口前
定休日
日曜・月曜・祝日
元気堂の漢方薬通信

VOL.89 耳鳴

耳鳴とは、実際には音がしていないのにも関わらず、何かが聞こえるように感じる現象をいいます。
単側耳に起きる場合もあるし、両側耳に発症する場合もあります。

44才男性「両側耳に発症する耳鳴。左が特にひどい。8ヶ月程前に過労とストレスが多かったときにキーンという音の耳鳴が発症し、仕事上、建築の現場など騒音の大きなところに行くことが多いため、さらに悪化した。また、ストレスのため飲酒過多気味。
現在は、蝉の鳴くような音で側頭部の頭重や頭痛を伴う。起床時と疲労時に悪化する。イライラや肩こりがあり、夜中に目が覚めやすい。」との事でした。「胆鬱痰擾」に「気血両虚」を伴うと判断し、加味温胆湯を服用していただくことにしました。
過労による「腎精虚損」もみられたため、腎精を補う瓊玉膏も併用しました。

二週間後、耳鳴りの音が小さくなったとうれしい御報告をいただき、その後も徐々に緩解しているようです。

一口に「耳鳴」といっても様々で、ストレスなどの精神刺激による「肝火」「肝陽上亢」「胆鬱痰擾」、血の流れが悪いことによる「血瘀」、胃腸が弱いことによる「脾胃虚弱」、過労や老化などによる「気血両虚」「腎精虚損」…など、個々の症状、体質によって、多くのパターンが存在するため、漢方の治療も千差万別です。耳鳴の発症時の状況、悪化条件、好転条件、随伴症状などから、きちんと判別し、その方に合った治療法及び漢方薬を決定することが治療のカギとなります。

VOL.102 夜尿症

夜尿症は、漢方では「小児遺尿」ともよばれ、3歳以上の小児が睡眠中に1回から数回、 無意識に排尿し、目覚めた後で気づくことを言います。 一般的には「おねしょ」と言ったほうがわかりやすいですね。 Mちゃんは4才の女の子、「比較的寒いときや、幼稚園で嫌なことがあったりすると夜尿が続く。日中も頻尿になり、今行ったと思ったら、すぐに行きたくなる。心配性、怒りっぽい、暑がりで寒がり、頭に汗をかきやすい。夜泣きすることもある。普段から体温がやや低め。食欲や便通にムラがある。」といった症状でした。 心神失養と腎 […]

VOL.136 ドライマウス

最近、耳にすることが多くなった「ドライマウス」ですが、「口腔乾燥症」といい、唾液分泌量が低下して、咽が渇いたり口の中が乾燥することにより、痛みや不快感が生じる疾患です。発症原因としては、薬剤の副作用、糖尿病や更年期障害、腎不全、口腔周囲の筋力の低下、ストレスなどがあげられます。男性より女性に多い傾向にあります。  65才のAさん。「数年前に大きなストレスがあり、その頃から唾液が出にくくなり口内が乾燥。さらに口の中の粘るような不快感、舌や口内の粘膜が傷ついて痛む、発音しにくい、喋りづらい、食べもの […]

VOL.104 アトピー性皮膚炎12

「36才のA子さん。幼少期は、乾燥肌程度だったが、一年ほど前から、顔(特に目の周囲、頰)や首を中心に、紅斑、鱗屑がみられ、乾燥し痒みが甚だしい。アトピー性皮膚炎と診断され、断続的にステロイド軟膏にて治療している。入浴後、疲労、睡眠不足、飲酒後などで悪化しやすく、起床時は比較的軽く、夕方にひどくなりやすい。便秘はなく普段からやや軟便気味。」との事でした。 患部症状や体質などから、「陰虚火旺」と「脾気虚」タイプと判断し、知柏地黄丸と参苓白朮散を服用していただくことにして、スキンケアの指導もさせていた […]

VOL.139 不妊 ~その11~

漢方では、不妊のことを「不孕(ふよう)」といいます。 『中医症状鑑別診断学』によると、「妊娠適齢な女性が避妊を行わずに、結婚後2年以上妊娠しないこと」または、「過去に妊娠歴があって避妊せずに2年以上妊娠しないこと」とあります。 「33歳、パソコンを多く使うお仕事をしている方。結婚後3年ほど経つが子供ができない。月経周期は29~34日。月経前になると、臍傍が痛み、胸が張り、足がむくみ、イライラしやすい。手足が冷えるのは、寒い時と、緊張した時。いつもは温かいものを好むのに、時々冷たいものを少量飲みた […]