お問い合わせ・ご予約はこちら

0120-67-4193

お問い合わせフォーム

JR東船橋駅 南口前
定休日
日曜・月曜・祝日
元気堂の漢方薬通信

VOL.109 めまい2

「64才女性、主訴はめまい。回転性ではなく、顔がのぼせて、ふらふらして立っていられない。特に起床時や夕方に発症しやすい。時々、イライラ、不安感や動悸を伴う。手足が冷えやすく、夜間尿一回。首・肩のこりがひどく、腰や膝の痛みもある。食欲はあるが食は細い。」との事。

肝陽上亢と痰濁上擾、腎陽虚を兼ねていると考え、釣藤散と至宝三鞭丸を服用していただくことにしました。
一ヶ月後、一人で歩けるようになり、元気な表情で、お見えになりました。服用を始めて一週間ほどから、症状が緩解してきたそうです。「手足も温まってきて、とても楽です。」と喜んでいただけました。

漢方ではめまいを主訴、悪化条件、好転条件、随伴症状、現病歴などから、いくつかのパターンに分類していきます。
例えば、身体の水分代謝の失調が主な原因の「水飲阻滞」「痰濁上擾」「痰熱上擾」、血の流れが悪いことが原因となる「瘀血阻滞」、疲労などが主な原因となる「気虚下陥」「気血両虚」「腎陽虚」「腎陰虚」「腎陰虚火旺」、ストレスが主な原因となる「肝気鬱結」「肝火上炎」「肝陽上亢」「肝陽化風」などに分類し、さらに詳細に弁証した上、薬方を決定します。めまいを発症したときの状況が大切であり、他の疾患と同様、きちんと漢方的に分類する事が、治療する上で最も重要となります。
中年以降のめまいは、脳血管障害などに発展する可能性もあります。そのため、めまいの予防・治療は大変重要であると言えます。

VOL.88 関節リウマチ ~その2~

漢方では筋・筋肉・骨関節などの部位の疼痛、腫脹、しびれなどを主症状とする病証を痹証(ひしょう)といい、現代医学の関節リウマチ、神経痛、変形性膝関節症、痛風などに当たります。 37才女性、「元来、リウマチ反応も陽性で、関節リウマチの徴候が軽度にあったが、それが出産後、悪化した。 両手の指、両肘、両膝の重だるい痛みがあり、痛みは手を動かすなど活動すると増強する。また、ストレスや冷えなどでも悪化しやすく、入浴や休息で緩解する。 但し起床時はこわばりが強く、手をにぎることが困難である。全身に倦怠感があり […]

VOL.118 アトピー性皮膚炎

Aちゃんは2歳の女の子。 「首、手首、肘裏、膝裏などに、やや浸潤性の紅斑がみられる。汗をかくと痒みが増す。食欲は旺盛で、大便は1日2~3回。ステロイドの塗り薬を使用しているが、一進一退。」との事でした。食欲に消化能力がついていけないためアレルギーを引き起こしている「脾虚挟積」タイプと判断し、啓脾湯を服用してもらうことにしました。 30日ほどで効果が見え始め、その後ほとんど症状がなくなり、塗り薬等も使わなくてよくなりました。 漢方では、「脾は肌肉・四肢を主る。」といい、消化器と皮膚は重要な関係にあ […]

VOL.200 更年期のホットフラッシュ

日本産科婦人科学会のホームページによると「更年期障害の主な原因は女性ホルモンが大きくゆらぎながら低下していくことですが、その上に加齢などの身体的因子、成育歴や性格などの心理的因子、職場や家庭における人間関係などの社会的因子が複合的に関与することで発症すると考えられています。」と定義されています。 一方、漢方では、更年期障害を経断前後諸症などと呼び、その原因を「加齢に伴って腎精(ホルモン)が減少し、その結果、肝、心、脾などが影響を受けて発生する陰陽失調」としており、表現は異なりますが、似たような定 […]

VOL.33 腰痛

以前、当薬局の近くにお住まいで、ご主人のお仕事の関係で、関西の方に転居された40歳の女性からのお電話。「過労や睡眠不足が続くと腰が痛くなり、身体に力が入らない。痛みは突っ張る様なときと絞られるようなときがあり、お風呂や携帯用カイロで、温めたり、さすったりすると楽である。寒い日や薄着で冷やすと悪化する。食欲はいつもと変わらないが、腰痛が起きて以来、やや便秘気味である。」といった内容でした。 通常の体質は、既知の上だったので、十全大補湯(じゅうぜんたいほとう)と桂枝加大黄湯(けいしかだいおうとう)を […]