お問い合わせ・ご予約はこちら

0120-67-4193

お問い合わせフォーム

JR東船橋駅 南口前
定休日
日曜・月曜・祝日

元気堂の漢方薬通信 Blog

VOL.122 逆流性食道炎

「40歳男性、過労やストレスなどにより、胸部や背部、みぞおちの痛み、胸焼けなどが起こる。普段からゲップ、喉の違和感、声がれなどがある。病院で、胃カメラを受け、『逆流性食道炎』と診断されている。食欲正常、大便は1日2回、時々軟便。」との事。「肝気犯胃」による「胃気上逆」と判断して、柴胡疏肝散と半夏厚朴湯を服用していただくことにしました。  2週間ほどで、痛みが緩解し、3ヶ月ほどで、症状が無くなりました。  その後は、ストレスの多いお仕事の方なので、予防的に時々、服用していただいていますが、今ではと […]

VOL.121 冷え性2

アミーカ11月号は、『冷え性対策』の特集とのことでしたので、今回は、それに合わせて昨年の当薬局のカルテから、「冷え性」の患者さんを検索してみました。  「29歳女性、膝から下の冷えが激しく、寝るときも靴下を履いている。ストレスがかかると冷えがひどくなるような気がする。月経前はイライラしやすく、胸が張って痛い。月経前半に、月経痛あり。普段から肩こりがひどい。下肢は冷えるのに、飲み物は冷たい物が好き。便秘気味でスッキリ出ない。」とのこと。  ストレスが主な原因の「肝気鬱結」と判断して、八味逍遙散を服 […]

VOL.120 不妊9

日本において妊娠を望むカップルの10組に1組が不妊に悩んでいるといわれています。その原因が男性にある場合と女性にある場合の比率は、ほぼ同程度だそうですが、女性がご自身のせいではないかと悩んだりストレスや不安感を感じて相談にみえるケースが多いように思います。 女性の身体はとてもデリケートでストレスなども大きく影響します。きめ細やかに漢方薬を使い分けて、月経の状態や周期を整えていくことが大切です。 「36歳、主婦の方、結婚して2年になるが、子供ができない。月経周期は35日で、ストレスがあると遅れやす […]

VOL.119 更年期障害4

腎臓は、血液からの老廃物や余分な水分を濾過し尿として排泄する器官ですが、漢方でいう「腎」とは、そのような働きに加えて、ホルモンの要であると考えられています。 更年期障害は、漢方では経断前後諸症などと称し、閉経前後に腎精(ホルモンと考えるとわかりやすいです。)が急速に減少することにより、身体のバランスがくずれて発症します。 そして、腎精の不足が、精神活動の要である「心」、自律神経と関わりの深い「肝」、決断力や快適な睡眠を生み出す「胆」などにも影響を及ぼすと考えられています。 腎精の消耗は閉経だけで […]

VOL.118 アトピー性皮膚炎

Aちゃんは2歳の女の子。 「首、手首、肘裏、膝裏などに、やや浸潤性の紅斑がみられる。汗をかくと痒みが増す。食欲は旺盛で、大便は1日2~3回。ステロイドの塗り薬を使用しているが、一進一退。」との事でした。食欲に消化能力がついていけないためアレルギーを引き起こしている「脾虚挟積」タイプと判断し、啓脾湯を服用してもらうことにしました。 30日ほどで効果が見え始め、その後ほとんど症状がなくなり、塗り薬等も使わなくてよくなりました。 漢方では、「脾は肌肉・四肢を主る。」といい、消化器と皮膚は重要な関係にあ […]

VOL.117 潰瘍性大腸炎

潰瘍性大腸炎は、主に大腸粘膜に潰瘍やびらんができる原因不明の非特異性炎症性疾患で、厚生労働省より特定疾患に指定されています。免疫異常から、関節や皮膚、眼などにも合併症がみられることもあります。漢方治療においても難しい疾患ではありますが、今回のように著効を示すこともあります。 Aさんは、20代の女性。「1日に3~4回、左下腹部が痛み、血便が出る。消化の悪いものを食べたり、ストレスにより悪化しやすい。偏頭痛があり、時々、側頭部が痛むことがある。月経不順で、月経前にイライラが強く、月経痛も激しい。皮膚 […]

VOL.116 脂漏性皮膚炎

脂漏性皮膚炎の原因として、西洋医学では、皮脂分泌の異常に真菌が関わったもの、皮脂中の過酸化脂質による刺激、ビタミン欠乏、アルコール、ストレス、糖尿病、肝疾患などが挙げられていますが、原因が多岐にわたり、ハッキリしていません。そのため、漢方相談にみえる患者さんも多くみられます。 Aさんは、40代の女性。「1年ほど前から、顔に淡紅色の赤み、軽微な痒みと鱗屑がみられる。顴部、頬部、顎などに多い。疲れや月経前、飲酒などにより悪化しやすい。肩こり、腰痛などもあり、時々、月経不順となる。ストレスも多い。便秘 […]

VOL.115 にきび6

T君は、16歳の高校生。 「2~3年ほど前から、額、両頬、胸部、背部に淡紅色から無色の小丘疹がみられる。疲れやすく、食後眠くなりやすい。貧血傾向で、時々、目眩、立ちくらみがある。汗をかきやすい。」とのこと。 患部症状や部位、全身症状から、気血両虚に肝気鬱結を兼ねていると考え、加味帰脾湯を服用していただきました。 二週間ほどで効果がみられ、五ヶ月で、ほとんどキレイになりました。貧血傾向も改善し、目眩、立ちくらみもなくなりました。 漢方では、ニキビ・吹き出物を「粉刺」と称し、他の疾患同様、患部の色、 […]

VOL.114 不妊8

『中医症状鑑別診断学』によると、「妊娠適齢な女性が避妊を行わずに、結婚後2年以上妊娠しないこと」または、「過去に妊娠歴があって避妊せずに2年以上妊娠しないこと」を不妊としています。 「32歳、結婚して5年の主婦の方、結婚2年目に男の子を出産したが、二人目のお子さんができない。月経周期は28~35日、ストレスがあると遅れやすい。月経1、2日目に絞られるような月経痛があり、鎮痛剤を服用する。手足が冷え、基礎体温は、高温期が低め。月経前になるとイライラしやすく、乳房が張って痛い。」とのこと。腎陽虚証に […]